アンカーポイント アンカーポイントに移動する

台中観光トラベルサイト

アンカーポイント

緑川水岸廊道

リリース日:2023-03-22 2251

紹介

アンカーポイント
「緑川」は旧名を「新盛溪」といいました。1912年に台湾総督が巡視した際に、緑豊かな河岸の景色を目にしたとして、「緑川」と改名されました。街の発展に伴い水質が汚染された時期もありましたが、後に台中市政府が全流域にわたって改修を行い、緑川は息を吹き返しました。繁華な都市にあって、文化の風情漂う水辺となったのです。

改修後、台中市は緑川ブランドを商標登録。柵や街路灯、マンホールの蓋に至るまで、一連のユニークなデザインで飾られています。建造後すでに百年を経ている中山緑橋(新盛橋)、桜橋も健在。流れの両側には親水歩道が設けられ、水面に顔をだす踏み石は、ちょっと見るとピアノの鍵盤のよう。ここからは河川の生態系にグッと近づくことができます。日が落ち、街灯が暖かな黄色い光を放つと、ロマンチックでゆったりとした気配が辺りを包み込みます。ここは電子街、宮原眼科、台中駅商圈など人気観光スポットにも近いので、合わせて見て回るのもおすすめです。

インフォメーション

住所
台湾台中市中区緑川西街135号

サービス施設

  • ガイドレンガ
  • 出入り口スロープ
  • 身体障害者用駐車場

アクセス方法

ページの先頭に戻る